【1K同棲】5月の生活費公開しちゃいます!

Couple

ここでは毎月掛かる生活費がどの項目にどれくらいの費用を掛けているのか
包み隠さず公開しちゃおうという企画でございます!


みなさんも同棲始めたらどれくらい生活費が掛かるのか知りたいですよね。


また既に同棲されている方も自身の費用と比べてマネ出来るところがあったら取り入れてみるのもいかがでしょうか。


私たちもまだ家計の改善の余地はあると思っています!


みなさんはどれ位の費用で生計を立てているのか覗き見したいなぁぁ( ^ω^ )

5月分の支出一覧

トータル支出:136,185円

1人当たりの支出:68,095円

内訳について

家賃91,450円
家賃以外の費用44,735円

光熱費16,768円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(内訳)
ガス代:6,730円
電気代:10,038円
水道代:0円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食費14,295円
外食4,540円
日用品代1,198円

飲料代954円
レジャー代6,980円

内訳の補足について

光熱費

電気代についてはさらに最高値を叩き出しまい絶望的でした。(笑)

1月から右肩上がりで困ってしまっています。


電気代がなぜこんなにも上がっているのか謎過ぎます、、、。

5月の電気代の高さを教訓に加湿器消して、冷蔵庫の温度設定を高めに変更しました。
(冷たいと霜が多く出てしまうため、高めの温度へ変更)

6月の請求こそ値段が抑えられてほしいと願っています💧

レジャー代

5月は私の仕事での訓練が無事に終わったのでお疲れ様会ということで私希望で遠出する事になりました!

今回お出掛けしたのが神奈川県の横須賀にある「猿島」へ行きました。

船で移動して島の雰囲気もあるので、遠くへ旅行している感があってとても楽しかったです。

乗船代も一人2000円なので機会あればぜひ皆さん遊びに行ってみて欲しいです!

外食

今回は私の誕生日やイベント諸々あった影響で自炊は少なめでした。

外食も多かったのですが、互いに奢りあっていたので共通出費は控えめでしたね。(笑)

5月の振り返り

光熱費がエアコンも使用していないのに1万超えはビックリしました。

今回流石にマズイと感じて少しばかりですが対策を講じています。

来月は少しでも抑えられているといいなと思います!



食費が少なめなのはイベントで片方が外食で奢ったり奢られたりしたので、個人の財布で出費がある状態でした。

イベントの時はお金を惜しみたくないので、日頃の貯金が幸せな使い方出来るようにしたいですね😀

まとめ

いかがでしょうか?

関東在住、1K同棲カップルのリアルな生活費を今月も公開させてもらいました!

これを見て高い・安いと感じるところはあると思いますが、参考になれば幸いです!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました