【1K同棲カップル】11月分生活費公開!

Couple

ここでは毎月掛かる生活費がどの項目にどれくらいの費用を掛けているのか
包み隠さず公開しちゃおうという企画でございます!
みなさんも同棲始めたらどれくらい生活費が掛かるのか知りたいですよね。
また既に同棲されている方も自身の費用と比べてマネ出来るところがあったら取り入れてみるのもいかがでしょうか。
私たちもまだ同棲始めて半年なのでまだまだ家計の改善の余地はあると思っています!
みなさんはどれ位の費用で生計を立てているのか覗き見したいなぁぁ( ^ω^ )

11月分の支出一覧

トータル支出:148,563円
1人当たりの支出:約74,300円


家賃91,450円

家賃以外の費用57,113円
光熱費11,464円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(内訳)
ガス代:4,029円
電気代:7,435円
水道代:0円(2ヶ月に1回請求の為)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通信費0円
日用雑貨費2,787円
食費20,836円
外食4,500円
交通費2,526円
医療費15,000円

内訳の補足について

今回初めて具体的に内訳を投稿させてもらいました。
内訳についてちょっと補足させてもらうと

【通信費】

wi-fiが入っている家を契約しているので0円です!
携帯代は各自で払っているのでそこは除外しています。

【水道代】

2ヶ月に1回の請求なので今回はありませんでした。

【交通費】

彼がバイクを持っているのでガソリン代と駐車場代も含みます。

【医療費】

今回これが無かったらかなり費用が抑えられたと思うんですよね。
皆さん健康に気をつけないとですよ!

11月の振り返り

今回は食費と外食費をかなり抑えれました!
食費は23,000円外食も8,000円と割と攻めて予算設定しているのですがそれを下回れたのが大きかったです!!

ですが、医療費で15,000円も飛んじゃったので費用抑えて頑張ったんですがトータルは掛かっちゃいましたね。
改めて健康は大切だなと実感しました、、。

同棲半年経って大分予算を抑えた生活が出来て慣れてきました!
ですが実は貯金はまだ出来ていないのです、、。笑
来年からは本格的に始めたいと思っているのですが、、と言いつつもお互い来月からMacbookの支払いが開始なので、果たして本当に貯金が始めれるのかそわそわしてます。笑
同棲始めて個人の貯金額は増えてきて、すごく効率良く貯めれる様になりました!

来月の目標は貯金を10,000円でも始めることを目標にしたいと考えています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました