すぐにでも始めよう!証券口座の開設の仕方について

Stock

こんばんは!かなさです!

新年明けましておめでとうございます!

私は新年早々仕事で大忙しでしたが、皆さんはゆっくり休めたでしょうか?

明日からまたいつもの日常が始まりますが今年からは株式投資を始めてみませんか??

登録まで少々面倒なのはわかります!!!

私も始めるまでは教えてくれる人がいなかったので全然気が進まなかったので分かります!

今投資が注目されている中、面倒が理由で挑戦しないのも勿体無くないですか?

悩んでいるくらいなら証券口座くらい開いてみましょう!

社畜くま
社畜くま

開くだけならタダだし。(せっかくだから使った方がいいけど)

実際に取引したくなったらすぐ始めれますし🎵

今回は証券口座の開設の仕方については私の強い味方!

楽天証券様 笑

をベースにして紹介したいと思いますーー!

意外と簡単!?口座開設方法

口座開設までの手順を説明したいと思います!

0. 開設の時に必要なもの

口座開設はネットで行いますが、何もなくても大丈夫🎵って訳ではないんですよ。

残念ながらそこまで楽出来ない、、、。笑

各種書類

証券口座を開くためには下記の書類いずれかの提出が必要となります。

・運転免許証

・マイナンバーカード

・保険証

・住民票の写し

・パスポート

・在留カード・特別永住者証明書

・住民基本台帳カード

この中のどれかだったらすぐに用意できますよね?!

準備して携帯orPCの前に全裸待機しましょう。笑

楽天のアカウントorメールアドレス

もう一つ必要なものが楽天のアカウントもしくはメールアドレスです。

メールアドレスはPCのものに限らず携帯のアドレスでも問題ないです。

楽天のアカウントがあるとさらにスムーズなのであると便利です。

1. 口座開設の申込

「楽天証券」でネットで検索すると

「今すぐ口座開設(無料)」とボタンがあるので早速押してみましょう♪

メールアドレスか楽天アカウントを聞かれるので、どちらか選択しましょう。

楽天アカウントを入力するとメールアドレスの送信はいらないです。

2. 本人確認書類の選択と提出

メールアドレスに登録するためのURLが送られてくるのでクリックしてページへ飛びます。

今度は、本人確認書類の選択をします。

「運転免許証」か「個人番号カード(マイナンバー)」どちらかで提出する方はボタンをクリックして書類を携帯のカメラで撮って送りましょう。

もし、上記以外の書類で提出かPCで登録手続きをしたい方はデーターをアップロードして送ります。

私の場合、マイナンバーが必須だと知り、マイナンバーを作りに行くところから始まったので

ここのプロセスを終わらせるのに3ヶ月位掛かりました。😭

マイナンバーを持っていない人は、この時点で挫折しそうになったと思われる。笑

マイナンバーの申請は面倒くさいし、作るまで時間も掛かりました、、。

かなさ
かなさ

今度マイナンバーの作り方も説明しますね!

3. 登録情報の入力

氏名・住所など必要な情報の入力をしていきます。

先ほどの2番の工程でスマホのカメラで書類を提出した方はパスワードの設定画面になります。

証券口座にログインするためのものですので登録したら忘れないようにしましょう!

楽天銀行や楽天市場を利用している方も新しいログインパスワードが必要となりますので新たに考えましょう。

PC登録・書類をアップロードで提出した方は、後日来る封筒にログインIDと仮パスワードが届きますのので届いてから再変更するような流れです。

4. 後は待つのみ!

証券口座について口座の種類があるのですが、特定口座と一般口座とNISA口座の3種類があります。

NISA口座だけ楽天の審査以外に、税務省の調査もありますので開設までに2週間ほどみていた方がいいです。

他の口座であれば最短1日・2日〜5日ほどあれば問題なく始めれると思います。

実は登録申請は簡単!

いかがでしたでしょうか?

口座の申請は実は結構簡単なのです。

登録だけでもしてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました