ランチ時にピッタリ!丸亀製麺をお得に食べる方法

Uncategorized

こんばんは!かなさです。

皆さんお昼は会社で召し上がりますか?

その際はどちらで食べることが多いでしょうか?

自分で好きな具材を詰め込んだ手製のお弁当を持参する方や

同僚と一緒に外に出掛けて外食する方もいらっしゃいますかと思います。



職業柄ランチは基本的に上空の為、日替わりでオシャレなランチに行くOLさん

ランチミーティングって響きとか憧れちゃいます!🌟



地上での勤務の時はすっかり持ち弁当派の私ですが、以前は週5回は外食する生活を送っていました。

空港から出ての外食は基本的に難しい為、館内で取ることが多いです。



私は昔から以上に麺類が好きなのですが、館内にある丸亀製麺はトップクラスに大好きなお店です。

いつもすごく混んでいるのに店員さんの接客も素敵だし

店内も清潔感があって一人でも入りやすいお店です!

先程オシャレランチに憧れるとか言いがち、こういうリラックス出来るお店大好き人間です。笑



今日はそんな愛して止まない丸亀製麺の

知らなきゃ損するお得に食べれる裏技方法をお伝えします!

お会計のときには必ず受け取りましょう!  

店で食事をした際にレシートは受け取っていますか?

ついつい面倒と感じてしまうレシートなのですが、

しっかり毎回受け取るようにしましょう!



なぜかと言うと、レシートのQRコードを読み取ると

割引クーポンメニュー交換券等を手に入れることができ

お得に食べることが出来るのです!!

入店から割引クーポンがもらえるまでの流れ

携帯に丸亀製麺の公式アプリをインストールする

探せばすぐに出て来ますのでインストールしましょう!

赤い背景に白文字のアイコンが特徴です!

アプリ内では新作の紹介やキャンペーンの案内、店内に入らなくても見れるメニュー表等があります。

店頭で好きなメニューを注文します

お店に入ったらいつも通り好きなメニューを頼みましょう!

私個人のオススメは季節限定の明太玉子あんかけうどんタル鶏天ぶっかけうどんです♡

会計時にレシートを受け取りましょう!

ついつい「 うどん札 」に気を取られがちですが、レシートもとても大切なものです!

取り忘れないよう受け取りましょう!

携帯のカメラモードでQRコードを読み取ろう

席についたらまずは注文したうどんを堪能しましょう♪

一息ついたら忘れないうちに携帯のカメラモードをONしてQRコードを読み取りましょう!

携帯にアプリをインストールしていると自動的にアプリの画面に飛びます。

クリックしてクーポンを受け取りましょう

QRコードを読み取るとスタンプが付与されます。

このスタンプは10個貯めると「 かしわ天 」が無料で1個もらうことが出来ます!!

更にクーポンももらうことが出来ます。



主にトッピング系が無料だったり割引だったりするのですが、

たまにうどんが半額になったりお得なクーポンがたくさん発行されます。

割引クーポン・メニュー交換券の使い方

せっかく受け取ったクーポンを早速つかってみましょう♪

クーポンに記載されている商品を注文する

使用するクーポンを決めたら商品を注文しましょう!

トッピング類は割とどの店舗でもあるのでスムーズに出てくると思いますが

記載されている商品が無い場合は割引することが可能です。

特に店舗限定商品は店舗によって置いてないことも多い為

ない場合は「うどん商品から○○円割引」等に内容が変わりますので要注意です。

クーポンをよく確認してみてね!

レジで提示するだけ!

レジでお会計のときにクーポンを表示させたらOKです!

一度使用したクーポンは使えなくなる為ご注意ください。


レシートはまたもらってくださいね!笑

クーポンを利用するにあたって

クーポンを利用するにあたってひとつ注意があります!

それはお一人様1枚までしか使用出来ないということです!



よく勘違いしちゃうのが1回の会計で

うどんの割引クーポンを1枚 ✕ トッピング無料クーポン1枚を

提示しちゃうこと!



これでは、2枚消費してしまうことになるので無効となってしまいます。

使用する際は勘違いする事ないように気を付けてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか!

超庶民派な私はいつもランチは丸亀製麺ですね。笑



このスタンプやクーポン制度を一度使ってしまうと沼にハマって

何度も足を運んでしまうから怖い、、、!!笑

ぜひお近くに店舗がある方は実施してみましょう!



いつかはオシャレランチもしてみたいかなさでした!!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました