マーダーミステリーのプレイ動画にハマり厨な私。

Uncategorized

こんばんは!かなさです。

元々スーパーテレビっ子だった私は同棲をきっかけにテレビを捨ててから

基本的にはTVerで配信されるお気に入りの番組をたまに見てるくらいでした。



しかし現在Youtubeにどハマりして毎日動画を沢山見ています。

彼がYoutube見るのが好きで何でも見るのですが、ある日マリオパーティーのプレイ動画を

見せてもらったのがきっかけで動画見るのにハマってしまいました!

そこからゲーム実況系を中心にYoutubeを見るようになりました。

元々ゲームが大好きだったということもあり、

プレイ動画見るのは自分も遊んだ気分になれるし本当に楽しくて時間を忘れてみちゃう、、。

推理ゲームは非日常感を味わえてワクワクドキドキします!

ゲームの中でも特に人狼ゲームのような推理要素のあるゲームが好きで

Among Usもそこからどハマりしました、、、。笑

Youtubeには沢山プレイ動画が挙がっています!

Among Usの沼にハマってしまった女の心の叫びはこちらにあります。笑

最近はそのアモングアス配信者が投稿している

「マーダーミステリー」

というゲームの動画を見るのにハマっています。

「マーダーミステリー」の面白さ解説

聞き馴染み無い人にどんなゲームと言う説明を簡単にしますと

マーダーミステリー(Murder mystery game)とは、、、

殺人(Murder)の言葉が入るように物語の中で殺人事件もしくは、
それに類似するような出来事が起こり作中に出てくる登場人物になりきって会議を通して
謎を解いていく(犯人役だった場合は逃げ切る)ゲームです。

ゲームの形式としてはネット上のオンラインゲームがあったり、

紙媒体で行うオフラインな遊び方等形式が色々とあるみたいです。



作品ごとに登場人物の人数が変わるため参加人数が変わります。

ゲームマスター(進行役)が必要なゲームもあったりします。

参加人数は数名〜何百人規模のものまであるようです!



プレイヤーはキャラクターシート(台本)を読み込みその役に演じて物語を進めていきながら

犯人もしくは事件の真相を解き明かしていくのです。



演劇✖️推理ゲームの要素があって、キャラクターシートから自身が思う登場人物になり切るところが

参加される人の解釈によって同じ作品でも全く別人になるのが面白い!

一つのドラマや演劇を見ているような感覚になります!

プレイヤーたちの推理や考察を俯瞰で聞きながら一緒になって謎解きする感覚がとても楽しいです。

シナリオがあるため、一度見てしまうと二度と同じゲーム(作品)で遊ぶことが出来ません。

そこが面白いところでもあるんですが、結末を知った上で見るプレイ動画もまた面白い。

遊び方について

ボードゲームタイプやオンラインや屋外参加型など様々な形式で行われるゲームです。

その中でもどの作品でも大体共通する流れがありますので説明したいと思います!

事前準備

キャラクターシートを受け取る前に、ゲームマスター(以降GM)から

シナリオの設定やプレイ方法などのルール説明を受けます。


作中によって制約があったり、ルールがあったりするのでよく確認しましょう!

推理の要素になってしまう可能性もあるので、

プレイ方法で分からないことがあったら事前に確認するようにしましょう!

考察力が高い人はちょっとした失言やルールの逸脱などを
ただのミスだけではなく推理要素にしてしまったりしますからねぇ。

といってもゲームだからリラックスしてやるもんですけども。笑
頭の回転早い人うらやましいぃい〜。

基本的にGMが全て進行するため参加者は特に用意するものはないです。

ただ、作品によってはかなり長い時間遊ぶことになるので

食べ物や飲み物など用意しているといいかも♪


(会場参加型などは持ち込み出来ない場合もあるため事前に確認しましょう!)

配役決めをする

シナリオによって登場人物の人数が変わりますが、

基本的に参加者(以降プレイヤー)の数だけ配役があるので一人一役当たります。



みんなでどのキャラクターを演じたいか話合って決めましょう!

もちろん犯人役になる可能性もあります!
ドキドキしながら選ぶのが楽しい!

キャラクターシート(台本)の読み込み

次は一人一人に先ほど決めた配役のキャラクターシート(台本)が配られます。


こちらは作中の何らかの事件・出来事が起こる前後の時系列や行動内容、

登場人物の性格・バックボーンやプレイヤーの勝利条件やミッション等が書かれています。



この台本を読み込んで配役の特徴や行動を把握しましょう。

この読み込みをしっかり行うと後からの会議やロールプレイがとても楽しくなります♪



ゲームが始まっても台本はいつでも確認できるので丸暗記などする必要はありません!

自身の演じるキャラがどういった人物なのか、想像を膨らませてどう演じるか考えましょう!

「このキャラクターはこんな役だろう」という決めつけは無く、
台本に書いてない部分はプレイヤーの好きな様にキャラ付けしていきましょう!

例えば見た目か弱そうな女の子だけど、
実は口が悪いという設定にしてセリフを乱暴っぽく読み上げるようにするとか。

演じる人によってキャラの演じ方が変わるから
シナリオが同じでも別の物語のように見える不思議。
そしてそれが醍醐味でもある。

ゲームスタート!

読み込みが終わったらとうとうゲームスタートです!

GMから案内される物語を聞きながら役になりきってロールプレイしていきましょう。

事件が発生したら事件の真相を他のプレイヤーと会議して明かしていきましょう。

マーダーミステリーは大筋のストーリーやオチがあるものの、

話の展開を作っていくのは実際に参加しているプレイヤーの皆さんです。

推理が特に得意でなくても謎を解こうとプレイヤー同士で

協力したり交渉したりする工程がとても楽しいです。

他の人と会話をしながら事件の真相や犯人への手がかりを見つけていきましょう。

会話・会議パート

一視点では事件の真相にたどり着けないため、プレイヤー同士で会話を通して

証拠や状況を共有していくことが大切です!


お話するタイミングはGMより流れの説明がありますのでその通りに

会話していきましょう!その際もロールプレイを意識すると演劇みたいでとても楽しいですよ!


プレイヤー同士での会話には種類があります。


プレイヤー全員でする「全体会議」では共有した方が

いい証言や状況証拠があればどんどん開示していきましょう。

開示される証拠や証言が多いほど推理が捗ります!

犯人役は開示する情報を選別するのが難しいところ!!

また、個別で話し合いをする「密談」では

個別で共有したいことや確認したいことなどを話しましょう。


基本的にどのように行動しても間違いはありません!

駆け引きしたりタッグを組んだり、またはアリバイ工作したりして

心理戦・情報戦を楽しみましょう〜!

ロールプレイが上手い人は見応えがあってストーリーやキャラに引き込まれていきます!

また、初心者のプレイも推理が沼ったりするから真相が見えなくてワクワクします。

調査パート

プレイヤー同士での会話以外でも情報収集する方法があります。

プレイヤーは決められた場所や人物・アイテムなどを調べることができ、

そこで得た情報はカードとして受け取ることが出来ます。



調査パートで得た情報が重要な証拠となることもありますので

会議で有効に活用して議論を進めていきましょう。

情報を使って他のプレイヤーと交渉したり、
バレたらまずい証拠は秘匿したりと様々な使い方が出来ます!

推理披露・投票

会議や調査が終了したら、真相を解き明かしていく工程になります。

各プレイヤーの推理披露をしたり、投票で犯人を決めたりします。

シナリオによっては登場人物の中に犯人がいなかったりします!

エンディング

プレイヤー達で導き出した結果を元にGMからエンディングのシナリオが伝えられます。

シナリオによってはミスリードで実は犯人が存在しない話だったり、

投票の結果が同票で犯人が確定しなかった場合に同票専用のエンディングが用意されていたりします。

ネタバラシ、ミッション・勝利条件の確認、感想戦

シナリオが終了しましたらGMより事件の真相、ネタバラシがあります。

また、各々の行動や状況・勝利条件などをみんなで確認していきます。

ゲームの勝敗は開始前に指示されていた使命を達成出来たプレイヤーが勝者となります!



「こうしていれば良かった!」、「ここがきっかけで真相にたどりついた!」等

プレイ中では話せなかった裏話や感想をみんなで話合いましょう♪



マーダーミステリーは感想戦がとても楽しく盛り上がります!

「あの時はこういう気持ちだった」、「実はこういうことをしていました」等

各々のプレイヤー視点からの話を聞くとストーリーがより膨らんでとても楽しいです。

プレイするにあたっての注意点

マーダーミステリーは一度プレイor鑑賞するとギミックが分かってしまうので

2度と同じシナリオでは遊ぶことが出来ません!


ですので、もちろんネタバレ厳禁です。

SNSでの投稿の際は他の方に内容がバレないように配慮してください!!!

自身で遊んでみたい方はSNSの情報にお気をつけください。

自分も遊んでみたい、、、

いかがでしょうか?

日本ではここ数年に流行ってきたゲームだそうです。

Youtubeでは配信者も多くいますが、見たいけど自分も遊んでみたい気持ちで揺れる、、、。

でも、遊びたくても遊ぶ相手がいない、、、orz



今回興味が湧いた方はマーダーミステリーで検索して頂くと

様々なシナリオがありますのでぜひ買って遊んでみてください!!!

一緒に遊んでくれる友達もセットで販売していたらいいのに、、、笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました