こんばんは!かなさです。
最近は仕事の残業によって拘束時間が12時間超えしてしまい、
家に帰っては寝落ちするというサイクルでまともに記事が書けなかった、、、orz
今日は息抜きな感じな投稿になります。

とか言うて、今までまともに書けたことないけどな。

ド直球!!正論しか勝たん!!!
とまぁ、茶番はさておき。
ブログを書き始めてあることを思う様になりました。
それは、、、、、
ブログ記事書くにあたっての障害
タイピングがめちゃくちゃ遅いこと。誤字脱字が多いこと。笑
今までは多少ブラインドタッチも出来るし、スピードもあるかと思っていたのですが、、、
思い上がっていました。すみません。orz
ブログの場合一回の投稿記事の文字数が1500文字から3000文字、
多い時では5000文字と、かなり多いですよね。
普段、こんだけの文字数を一気に打ち込むって機会はあまりないと思います。
( お仕事では一定数いらっしゃるかもしれませんね!)
数字だけの単純な入力だけでなく、日英・漢字変換など
様々なパターンで文章を打ち込んでいくとビックリするくらい間違えてしまいます。
あと、正直なところまだMacbookの自動変換に慣れていないってのもある、、(小声)
元Windows民からするとこの自動変換機能は慣れないと
違和感MAXで逆に打つスピードが落ちてしまう、、、。
これでは記事打つスピードも遅くて記事考案する時間も掛かって
Wパンチなので小学生ぶりにしましたよ、、、、!!
寿司打!!!!!
かの有名な回転寿司のタイピングゲームです!!
回転寿司の様に流れてくるネタと一緒に文字が流れてくるのでそれをタイピングしていき
取得した枚数によって金額(スコア)が分かるというゲーム。
打っている時のサウンドが良くて小学生のパソコンの授業でよくこっそりしていました。笑
平成後半生まれの子達は「寿司打」を知っているのだろうか、、、。笑

やめて。そのジェネレーションギャップ受け入れられない。
早速タイピング力を試すためにやってみました!

うーーーん。3000円でこの結果は微妙すぎる。
ちなみに普通コースは400円くらいはプラスでした!自己ベスト!!
高級コースは大赤字で終わりました。
ミスタイプ・スピードが遅い原因
理由としてはホームポジションを覚えていないんですよね。
左利きなので左側は完璧なのですが、右が永遠にブレる。
「ー」や「p」を使った日にはホームに帰ってこれなくなるホームレス状態に。(黙
この教材を使って練習します
タイピング速度を上げる為にはホームポジションをきちんと
体に分からせることが大事ということで
ブログ+タイピング練習をセットで毎日することに決めました!!!
ホームポジションを意識するために、
ベネッセから提供されている「マナビジョン タイピング練習」を活用しています。
このタイピングゲームの良いところはホームポジションが意識できるように
使用するキーの位置と指を青く光らせて教えてくれます!
また一文、一文の最後に「。」を入力しなければいけないのです。
これが地味にニクイ!!!(褒めてますよ!!)
通常日本語でタイピングする時に絶対に文章の最後に「。」が入るじゃないですか。
「。」まで打つスピードを上げるのが大切なんですよ!!
そこをこのゲームはよく理解している、、、!!
より実践的ということですね!
しばらく並行して頑張っていきますので、スピードが上がったら
ご褒美に何か美味しいもの食べようかなぁ〜(浪費したがり)
コメント