こんばんは!かなさです。
楽天サービスを利用してでお買い物した時に付与されるポイント。
あれ実は引き落としの支払いにあてたり、商品の購入に使ったり現金みたいに使い勝手がいいのですが、ポイント使って運用してみるのはいかがでしょうか?
簡単に始めれるので始め方と運用成績を発表したいと思います。
こちらのサイトを元に作成しております↓
始め方
まずは楽天ポイントクラブのサイトへアクセスします。
ホーム画面に「楽天ポイントを使う」という欄がありますのでクリックします。
その次、ポイント運用という欄があるので、そこの左端にある「ポイント運用」クリックします。

ポイント運用を開くと楽天パンダくんがお出迎えしてくれます!

画面に折れ線グラフが現れます。値動きを簡単に表しています。
ポイントを使いたい時は「↑追加する」ボタンを押します。
追加するか悩む時は、少し下にスクロールするとみんなはどうするのか?の質問があるのでそれを参考に選んでもいいですね!
では実際に追加してみましょう!

選択したコースを確認して、ポイントをいくら追加するか設定します。
100ポイント単位から追加が可能です。
私はランダムで100ポイントor1000ポイント追加しています。
※期間限定のポイントは使えないみたいなので注意下さい!

最後確認画面で最終チェックしてボタン押したら、、、、、
これであなたもなんちゃって投資デビュー!
ポイントで運用始めることが出来ました!!とても簡単ですね!!
ちなみに実際に運用されるまでは約2日は掛かります。
14時以降は翌日としてカウントされます。
後は先程の折れ線グラフの動きを見ながらプラスになったタイミングで引き出せばポイントとして使用出来ます。
ちょっとゲームな感覚で余っているポイントを運用出来るのは投資の疑似体験が出来て、初心者でもハードルが高くなくトライしやすいです。
私の運用成績
見てみたら2020年12月からこっそり始めていました。
気まぐれで追加しているので不定期ですが、今2021年11月で5400ポイント使用しています。

結果はこの通り!!!!
何もしていませんが、6283ポイントに増えました!!!
約一年で883ポイント!!
通常ポイントもらうためには何か購入したりサービス利用することが必須なのですが、なーんにもしなくて増えているのはラッキーですよねー。
ちょっとしたお小遣いな感じで増えているのはなんだか嬉しいです♪
最後に
この記事書くということで久しぶりに開いたのですが意外と増えててびっくりしました。
グラフを見るとずっと右肩上がりで上がっているのでスゴイですよね。
ちなみに、正しく言うとこのサービスは投資ではないみたいです!ちょっと勘違いしていた。笑
あくまでポイント運用という名のゲームみたいなものですが、折れ線グラフの値動きは投資信託に連動しており、増えたり減ったりを体験出来るとても優良なサービスです!
これで興味が湧いたら、証券口座を開いて実際にポイントで投資信託を買ってみるのもいいと思います。
私はこのサービスがある内はコツコツ積み立ててみようかと思います♪
みなさんもほったらかしでポイント増やしてみませんか?
近い内に、確実にポイントゲットする為に引き出しておこうと思うかなさでした。
参照元:https://point.rakuten.co.jp/invest/introduction/?scid=wi_grp_gmx_pinv_puse
楽天PointClub ポイント運用
コメント