こんばんは!かなさです。
株主優待制度はご存知でしょうか?
月曜から夜ふかしで人気の桐谷さんをきっかけに知った方も多いはずですが、私も以前から知っていたけど株を持つことになるとは想像も付かなかったので縁遠い話題だと思ってました。
なんとこの間、ありがたいことに株主の恩恵を受けることが出来たのでその話をさせてもらおうと思います!
※今回は彼の保有している株主優待のおこぼれです。ご了承ください。笑
まずは株主優待制度について説明!
改めて説明すると株主優待制度とは、企業の株を一定数保有している株主(私たち)に自社のサービスや金券などを配布してくれる制度のことです。
配当金とは異なります。配当金は利益が出た分株主に還元するお金ですが、株主優待はお金に限りません。
100株以上保有でQUOカードや自社の割引クーポンなどが多いですが、自社の製品や宿泊券などサービスや商品だったり様々です!
今回の株主優待について
3612 WORLD
業種:アパレル
代表ブランド: TAKEO KIKUCHI、INDIVI、212KITCHEN STORE、ESPERANZA、ITS’DEMO (イッツデモ)、オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP)、OZOC、INDEX、Risa Magli etc….
WORLDの株主優待は、、、
株主優待を得る条件はWORLDの株を半年以上保有
100株〜299株までは1,500円割引券
300株以上は5,000円割引券
年2回受け取れます。
今回は正式にいうと株主優待券ではないのですが、株主向けへのファミリーセールの招待状が届きました。(彼に。笑)

開催ごとに協賛企業は変更となります。
ファミリーセールとは、、大手のアパレルブランドではよくやっているのですが、季節の変わり目に各ブランド合同でセールを行う事です。WORLDの場合は株主じゃなくてもメルマガ会員やプレミアム会員でも行けるのでプレミア感はないのですが。笑
せっかくの機会なので、彼は冬物を探しに私は普段からRisa Magliの愛用者なので下着を新調&冬物を探しに行くことにしました!
初めてのファミリーセールへ!
ということで早速会場に行ってみました!今回の催しは池袋の大きな展示場で行われていました。
会場はこんなかんじです!!

、、、、と載せて雰囲気をお伝えしたかったのですが、会場内は撮影禁止の為伝えることが出来ないのが残念です、、。
ちなみにこの写真は会場の近くのラーメン屋さんです。笑
めんたいつけ麺煮込み池袋店さんです。
池袋に行く際はぜひ!見た目に反して野菜スープとお出汁の体に優しい味のスープでした。
協賛で他にもmoussyやWacoal、Rope picnicなども入っており会場は3フロアに分かれる程の大規模なセールでした。
初めてファミリーセールに参加して、とても人が多く試着も大変でしたが株主優待で行くことが出来たことに優越感浸っていました。(私が。笑)
どれくらいお得な商品が見つかったのか?
今回のセールの戦利品ですが、、二人共お目当ての物をゲット出来ました〜!
彼はアウターとトップスそれぞれ70・80%オフだったため、合わせて2点で3000円もいかないくらいで買えました。
元値は1着5,000円〜7,500円程度で2点で1万近くしていた訳ですからどれだけお得か一目瞭然ですね。
私もレディース服を70%オフで2,000円の綺麗め厚手のパーカーと、半額の約3500円で下着の上下セットをゲットしました!
パーカーの元値は6,000円程度で、下着上下は5,000円ちょいだったのでこんなにお得でいいのかと心配にさえなりました。笑
ここまで安いと汚れていたり、店頭で展示・試着用だったB級品なのでは?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、なんとちゃんと新品正規品です。笑
しかも安心なのは、B級品は別ブースに設けているのでその目的で購入したい方はそこを見ればさらに安くで買い求めることも出来ちゃいます。意外とそこで選んでいる方たちも結構います!
普段、私服はユニクロ・GUな私たちにとって元値が高く品質のいい洋服が安値で買えたことがとても良かったです。今後大切に着ていきたいと思います。
私個人としては下着は消耗が激しいけどお気に入りの物を使いたいと思う派なので、下着をファミリーセールで購入するのはかなりおいしいと思いました!
株主になって生活費をお得にしよう!
いかがでしたでしょうか?
厳密に今回のケースは優待制度とはちょっと違うかもしれませんが、このように株主向けに配当金ではなく別の形で還元してくれる企業がいくつもあるようです。
今後、株を始める予定のある方は株主優待やその他還元サービスもよくチェックした方がより生活費をお得にすることができるかもしれません♪
コメント